2009年08月12日
情けなっ
こんばんは
早朝の地震大きかった
みんなはだいぢょぶでした
TV
とかラジオで情報を
聞いていると
物が落ちて怪我をした方や
破損した物が多いみたいですね
我が家は運よく
倒れるようなタンス
棚
はなく
家に備え付けの収納が
多いので
コップ一個の破損だけでした
しかし
地震きたときの
我が家の男共は
なっさけない
ぁたしには兄が2人いるのですが
結婚
して家にいない
一番上の兄は…
母が心配して電話したら
「地震きて急いで
外飛び出したんだけど
『あっ
○○(嫁)忘れた
』
って振り向いたら知らないうちに
付いてきてた」
だって
二番目の兄は…
地震がおさまってきた時
部屋で
怯えてる彼女を放置して
一目散にぁたしの部屋
飛び込んでくるしで
2人とも





ちゃんと守りなさいよ


って突っ込みを入れました(笑)

早朝の地震大きかった

みんなはだいぢょぶでした

TV

聞いていると

物が落ちて怪我をした方や
破損した物が多いみたいですね

我が家は運よく
倒れるようなタンス


はなく


多いので

コップ一個の破損だけでした

しかし

地震きたときの

我が家の男共は
なっさけない

ぁたしには兄が2人いるのですが


一番上の兄は…
母が心配して電話したら
「地震きて急いで
外飛び出したんだけど

『あっ


って振り向いたら知らないうちに
付いてきてた」
だって

二番目の兄は…

地震がおさまってきた時

怯えてる彼女を放置して

一目散にぁたしの部屋

飛び込んでくるしで

2人とも






ちゃんと守りなさいよ



って突っ込みを入れました(笑)
2009年06月18日
いただきました。
も、ものもらい…
目が痒いです。
…マコです;;;;
以前にも右目には物貰いが出来たことがあったんですけどw;
以前よりは軽い虫刺され程度の晴れで治まっています。
しかし!!!!
どんなに小さくてもw;
『ものもらい』は『ものもらい』…
痒いです。
目の上に違和感を感じでいます。
若干、右目がいびつです。
気合でまぶたを押し上げて接客してます。
気づかれないことを祈りたいです(笑)
さて最近の私ですが…
久しぶりに8時間のたちっぱなしを体験しています。
そろそろ慣れてきたのですがw
朝早いせいなのか・・・
この時間には少し眠くなってきてしまっています。
明日、明後日お仕事なのです。
朝早いけど踏ん張ります!!!!
朝早いの苦手だけどがんばります。
朝早いけどがんばれじぶん!!!!
というわけでw
早々にベッドに入ります。
みなさまさま!!!
ただのどーでもいい日記に付き合ってくださりw
ありがとーございました!
おやすみなさいませ★
目が痒いです。
…マコです;;;;
以前にも右目には物貰いが出来たことがあったんですけどw;
以前よりは軽い虫刺され程度の晴れで治まっています。
しかし!!!!
どんなに小さくてもw;
『ものもらい』は『ものもらい』…
痒いです。
目の上に違和感を感じでいます。
若干、右目がいびつです。
気合でまぶたを押し上げて接客してます。
気づかれないことを祈りたいです(笑)
さて最近の私ですが…
久しぶりに8時間のたちっぱなしを体験しています。
そろそろ慣れてきたのですがw
朝早いせいなのか・・・
この時間には少し眠くなってきてしまっています。
明日、明後日お仕事なのです。
朝早いけど踏ん張ります!!!!
朝早いの苦手だけどがんばります。
朝早いけどがんばれじぶん!!!!
というわけでw
早々にベッドに入ります。
みなさまさま!!!
ただのどーでもいい日記に付き合ってくださりw
ありがとーございました!
おやすみなさいませ★
2009年05月20日
*カウントダウン*
こんにちわ。
久方ぶりの更新…麻鼓です…
毎日毎日、就活で保育園へと電話をかけまくっています。
資格がありませんからw;
二年の実務経験をつむしかないのですよ。
でも資格がないので勉強させてくれる保育園も少ないのです;
まぁめげてはられませんけどね
そんでもって来る29日デスよ・・・
ワタクシ22回目の誕生日なるものを迎えてしまうわけですね;
ただ、友人の中で一番最初に22歳を迎えるのは。。。
なんて微妙な気持ち;;(笑)
小さいころは…
『一番だ!!やったー』
…とか喜んでい他のだけれど
大きくなると変わるものなんですね。
22歳!!まだまだです!
これからいろいろ積み重ねて生きますよ!
母は早く結婚しろ!ってうるさいですけどw
久方ぶりの更新…麻鼓です…
毎日毎日、就活で保育園へと電話をかけまくっています。
資格がありませんからw;
二年の実務経験をつむしかないのですよ。
でも資格がないので勉強させてくれる保育園も少ないのです;
まぁめげてはられませんけどね
そんでもって来る29日デスよ・・・
ワタクシ22回目の誕生日なるものを迎えてしまうわけですね;
ただ、友人の中で一番最初に22歳を迎えるのは。。。
なんて微妙な気持ち;;(笑)
小さいころは…
『一番だ!!やったー』
…とか喜んでい他のだけれど
大きくなると変わるものなんですね。
22歳!!まだまだです!
これからいろいろ積み重ねて生きますよ!
母は早く結婚しろ!ってうるさいですけどw
2009年04月16日
*八方塞*
4月一杯で、
今の職を辞めることになりました。
人間関係ぼろぼろでしたからw;
精神的に少しきちゃってます…まぁこです(苦笑)
ブログ毎日書きたいのですが;;
気が乗らず少し放置してしまいました。
数少ない読者様w;大変申し訳ないです。
ただいまネットを駆使して派遣・正社員・アルバイトの求人をにらめっこをしていました。
保育士という夢に向かって、とある託児所にも連絡を入れさせていただきました。
まずは履歴書を送りたいと思います。
もやもやした気持ちで毎日を過ごして、
なんでもないのに泣きたくなる自分。
こんなんじゃ!!!あたし!!!老いてく一方じゃない!?Σ
駄目よ!あたし!!若さをとりもどせぇぇぇぇぇぇぇ!!!!
さて仕方ないと踏ん切りつけて前に進もうかなw
いきぬくじぇ!!!
2009年04月05日
*あそんだぁぁぁ!!!*
こんばんわ!
まぁこです!!
今日4/5!!私は友人Mと共に
大好きな
『伊豆三津シーパラダイス』
へと☆またまたいってきましたw
水族館はいいですネ
すっごく癒されます
私は三津シーに行くと必ずショーは2回ずつ見るんです☆
演目が違うんでねw
ただ2公演共通の演目がトドのワン君☆飛び込みのショーw

いつ見てもワン君はかわいいwそしてダイナミック★
↑決して私ではないのであしからずw

そしてwカマイルカのチームジャンプw
息もぴったりでとってもかっこよくて★キレイでした
家族連れが多かったので会場に居たお子様達が代興奮していましたw
そんでもって!!!!
~w癒しの画像集w~




↑幸せのドルフィンリングですw

↑アシカのオフちゃん(笑)
なんだか哀愁漂ってますねw
どうですかw
今日集めてきた画像はw
皆様を癒すことが出来たでしょうかw
また必ず行きたいと思います
伊豆三津シーパラダイスは公式HPにてw
飼育員のブログを公開中です!!
もしよければw閲覧ください★
裏話も満載でおもしろいですよw
伊豆三津井シーパラダイス
まぁこです!!
今日4/5!!私は友人Mと共に
大好きな
『伊豆三津シーパラダイス』
へと☆またまたいってきましたw
水族館はいいですネ

すっごく癒されます
私は三津シーに行くと必ずショーは2回ずつ見るんです☆
演目が違うんでねw
ただ2公演共通の演目がトドのワン君☆飛び込みのショーw
いつ見てもワン君はかわいいwそしてダイナミック★
↑決して私ではないのであしからずw
そしてwカマイルカのチームジャンプw
息もぴったりでとってもかっこよくて★キレイでした
家族連れが多かったので会場に居たお子様達が代興奮していましたw
そんでもって!!!!
~w癒しの画像集w~


↑幸せのドルフィンリングですw
↑アシカのオフちゃん(笑)
なんだか哀愁漂ってますねw
どうですかw
今日集めてきた画像はw
皆様を癒すことが出来たでしょうかw
また必ず行きたいと思います
伊豆三津シーパラダイスは公式HPにてw
飼育員のブログを公開中です!!
もしよければw閲覧ください★
裏話も満載でおもしろいですよw
伊豆三津井シーパラダイス
2009年03月05日
*教えてくれました*
この間、太鼓の親睦でボーリングへいきました。
その後、みんなでご飯を食べにいったんですが…
そこで教えてもらったことがあります。
最近、ご家族を亡くした先輩に聞かれました。
『まぁこはご飯家族で食べてる?』
…中学のころからあまりそろわない家庭で…
慣れているはずだった質問なのに…
ナゼかその先輩に聞かれて「ドキッ」と心臓が波打った。
『食べて…ないです』
なぜかと理由を聞かれ、理由を答えると
『ご飯はそろった方がいい。…まぁ時間が合わないのは仕方がないかも知れないけど
週に一度くらいはそろった方が良いよ。』
ごくごく普通の会話。。。
普通に聞いていられる言葉…
けれど…その先輩から言われると…とてもとても重かった。
我が家は複雑な感じで私の中にもわだかまりがあるくらいなのだけど…
一緒にご飯囲めたらそれも解消されるかもしれない。
しかし、現実として、毎日私は自分で夕飯を作って一人で食事。
…一緒に食べれる人がいるなら…
…一人ではないのだから。。。
一緒に食べれたらって…ひしひしと感じた。
―――――――だって人はいつ離れていくか分からないから…―――――――
寂しいことかも知れないけど…それも紛れもない事実。。。
一緒にいれる時間を大切にしないと…と強くおもった。
その後、みんなでご飯を食べにいったんですが…
そこで教えてもらったことがあります。
最近、ご家族を亡くした先輩に聞かれました。
『まぁこはご飯家族で食べてる?』
…中学のころからあまりそろわない家庭で…
慣れているはずだった質問なのに…
ナゼかその先輩に聞かれて「ドキッ」と心臓が波打った。
『食べて…ないです』
なぜかと理由を聞かれ、理由を答えると
『ご飯はそろった方がいい。…まぁ時間が合わないのは仕方がないかも知れないけど
週に一度くらいはそろった方が良いよ。』
ごくごく普通の会話。。。
普通に聞いていられる言葉…
けれど…その先輩から言われると…とてもとても重かった。
我が家は複雑な感じで私の中にもわだかまりがあるくらいなのだけど…
一緒にご飯囲めたらそれも解消されるかもしれない。
しかし、現実として、毎日私は自分で夕飯を作って一人で食事。
…一緒に食べれる人がいるなら…
…一人ではないのだから。。。
一緒に食べれたらって…ひしひしと感じた。
―――――――だって人はいつ離れていくか分からないから…―――――――
寂しいことかも知れないけど…それも紛れもない事実。。。
一緒にいれる時間を大切にしないと…と強くおもった。