2010年06月30日

こんだけの根性がほしい

今日

発覚した…


8月21日(土)&8月22日(日)

本来ならば

Jr.コンクール県予選で

宇宙組と共にコンクールに

挑んでるはずなのに……

この日私は会社の旅行に↓↓

半ば強制的に参加しなくては

ならない。


ごめんねっみんな

私も一緒にコンクール行きたかった

協力できなくて

ごめんねっ

先輩方ホントにすみません↓↓
  


Posted by まぁこ at 16:39Comments(0)

2010年06月26日

天地鼓轟



今日は

蒲原市民センター落成記念

御諏訪太鼓宗家

小口大八 追悼公演


に出演しにきています。

和太鼓の父が

不慮の事故により亡くなってから

2年がすぎました。

お会いしたことはないけれど

尊敬できる方なのは

確かで…

残念なことだけど


私も熱く

太鼓を叩いていきたいと

おもいます。



参加できてよかった…




  


Posted by まぁこ at 18:23Comments(0)和太鼓・イベント

2010年06月26日

6月26日の記事

忘れない…


自分と


向き合わなければ


ならないと


最近つくづく感じていた



もう


逃げたら


だめだと…


向き合おう…


考え直すのは


今だ。
  


Posted by まぁこ at 01:39Comments(0)想い

2010年02月24日

げんきです

ずぅぅぅぅぅっと更新していませんでした。


申し訳ない…。



テンションが上がったり下がったり…ラジバンダリ…(古)



私の心の中だけ…



春が来ました。



一方的な春です。。。




想いを伝えるというのは難しいものです。








……理由を聞かれてもわかりません。。。




なぜでしょうか…





こんな気持ちってあるんですね。。。






人の欲は恐ろしい。。。
  
タグ :


Posted by まぁこ at 11:18Comments(0)日常。

2009年10月01日

10月ですね…

気がつけば…

葉も赤くなることと思います。


最近の私はというと...

ブログの更新がおろそかですみません;;

気になること、考えなくてはならないこと。。。山のようにつみあがっています。


周りから比べたら私の悩みなんて非じゃないかも知れませんが。。。

あたしはあたしでなやんでるんですぅぅぅ


考えなくてはならない…という考え方をやめてもっとポジティブにすれば??

ってたまに言われるんですが。。。

ポジティブの裏にはネガティブが潜み…

自分が逃げているんじゃないか?と思うようになってきちゃうのです。

人生ってうまくいかないモンですね;;


気がつけば

もう10月あと3ヶ月で2009年おしまいです!?


…時間って早いんだ(?_?;)

自分のペース乱すことなくリズミカルに(出来るだけ)歩みたいとおもいます。


及第点がいろいろみえてきらじぇ…  


Posted by まぁこ at 18:48Comments(0)日常。

2009年09月05日

誕生日

今日は太鼓の『宇宙(ソラ)組』

(↑子供達のチーム)

の練習でした☆

9月の誕生日のお友達がいたのでface02

お祝いでプレゼントをあげるため

毎回皆で

誕生日の歌

を歌うのですが…

子供達よ…

その子とは…

もう3,4年も一緒に太鼓を叩いてるんだぞ??

皆照れからなのか…

『ハッピィicon12バースデェicon12
ディアface02

…フフフフーンface02

ハッピバースデェicon12トゥユーface07



……………………ちょっとまてぇぇicon10


なんでごまかすのicon10

なんでぇぇぇぇface08


名前知ってるだろぉぉ(笑)


でも…言わない理由は知ってるぞ?


みんな照れくさいんだなw


カワイイはにかんだ顔が見れたよw


先生まで照れちゃった(笑)



しかし、今日は良く怒った日icon05だなw
(笑)

子供達はちょっとシュンとしちゃってたけど

みんなの為だかんなface01

カワイイ君たちを怒る私もつらいんだぃicon11


心を鬼にしてます


太鼓上達のためだicon09

皆がんばろぉな☆



話し変わりますが…

ジャングル大帝…

楽しみにしてたんですが。。。

すでにイライラして

涙が出そうになります。


ちきしょぉぉface07

楽しみにしてたのにぃぃぃicon11

動物好きの私には苦なのです;;


かなしぃぃ…  


Posted by まぁこ at 22:24Comments(0)和太鼓・イベント

2009年08月16日

(笑)

楽しかった

祭りはやっぱりいぃですね

盆踊りはやっぱり

日本の風景ですね

最高です


余韻にひたっていたら

眠れなくなりました(笑)

テレビのチャンネルを

コロコロ変えてたら

懐かしいものが


『ナビィの恋』


高校の選択国語の授業で

見ました

すごくほのぼのした沖縄の話

なんだかよくわからないけど

妙に心にのこっていました

とりあえず見ます(笑)  


Posted by まぁこ at 02:32Comments(0)

2009年08月12日

情けなっ

こんばんは

早朝の地震大きかった

みんなはだいぢょぶでした

TVとかラジオで情報を

聞いていると

物が落ちて怪我をした方や

破損した物が多いみたいですね


我が家は運よく

倒れるようなタンス

はなく家に備え付けの収納が

多いので

コップ一個の破損だけでした


しかし
地震きたときの

我が家の男共は
なっさけない
ぁたしには兄が2人いるのですが

結婚して家にいない
一番上の兄は…

母が心配して電話したら

「地震きて急いで
外飛び出したんだけど
『あっ○○(嫁)忘れた
って振り向いたら知らないうちに
付いてきてた」

だって

二番目の兄は…

地震がおさまってきた時部屋で
怯えてる彼女を放置して

一目散にぁたしの部屋
飛び込んでくるしで



2人とも
ちゃんと守りなさいよ


って突っ込みを入れました(笑)  


Posted by まぁこ at 01:14Comments(0)非日常。

2009年08月05日

ばなぁなっ

昨日(^_^)


バイト先の同じバイトさんから

お土産をいただきました(笑)


東京はななっす!


初めてみるタイプの

東京バナナで

チョコクッキーの間に

バナナ風味のホワイトチョコが

挟まってる(笑)

とってもおいしいクッキーでした(笑)

皆様も一度ご賞味あれ!

パッケージもかわいかった(笑)




さて今から(^_-)

太鼓の本番へいってきまぁす(笑)
  


Posted by まぁこ at 17:21Comments(0)日常。

2009年08月02日

清水港祭り

今年も〓

港祭りの花火を観覧しました〓

現地まではいけなかったけど〓

遠くから眺めました〓

毎年きれいだよなぁ〓

花火〓



この花火があがる日は〓

沢山の人達が〓

場所は違えど〓

おんなじ時間に〓

おんなじ空見てるんだなぁ〓〓

って思ったら〓

ちょっぴり感動しました〓
今年の夏は

あんまり夏らしくもないけど〓


花火をみたら今は夏で

港祭りが

終わったんだなぁって〓

寂しくもあります〓〓

だけど〓

8月はこれから〓

まだまだ〓


燃えていきます〓〓
  


Posted by まぁこ at 21:05Comments(0)和太鼓・イベント

2009年07月20日

熱い…痛い

夏ですね。

顔と腕が真っ赤で痛いです。

7/17~7/20今日まで4日間本番でした。

★7/17
・母が勤める老人ホームの慰問w

納涼祭で音頭太鼓をうってきました。

★7/18
・我がチームのちびっ子隊『宇宙(ソラ)組』練習w
ビシバシしごいてきました
・清水みなと祭りの開幕祭

とうとうやってきたんだなぁ…と実感☆

★7/19
・日の出埠頭でレガッタ(お船のレース)で演奏
日焼けはこのときに;;

7時半に集合
8時半に演奏して12時まで…その場待機

一人消え二人消え(←車に非難)
私は最後まで荷物と太鼓の番をしてました。
うまく逃げれればとも考えましたが★
荷物と太鼓の為にガマンしちゃいました↑↑

★7/20
・老人ホームの慰問
『宇宙組』のみの演奏だったのですが;;
一応、太鼓の運び手として出動

…すでに熱気に当たるだけでヒリヒリ、ヒリヒリ∑
する私の肌はまぁぁぁぁかっか★

先ほどからミストタイプの化粧水でカバーしてます。

明日は仕事★
しかし、午前で終わり★
港祭り終わったらダブルワークだな;;

港祭りはこの4日間よりハードな3日間
気合入れてコーー!!!  


Posted by まぁこ at 16:25Comments(0)和太鼓・イベント

2009年07月13日

お休みだから

こんにちわ。

マコです。


今日はお休みなので、



お休みだからこその有意義な時間を求めてすごしています★



風が強い、そして陽が強くて熱いです。


そんな陽は自宅で太鼓の練習です。


自分でも『ん??(‐へ‐;)』っとおもってる箇所、フォーム


姿見鏡の前で練習してます。


が・・・一度ついちゃった癖ってのは治りにくいものですね(^▽^;;)>


はぁ;;

がんばらなきゃと気負って空回りして…


『なにやってんだろ?あたし…』

って気づく。

その繰り返しの日常で少しでも何かを変えていきたいんですよ(^v^)b



2月にの公演ですこしでも出れるように、

少しでも気が回せるようになりたいのです!!


(笑)

7月も早くも10日をすぎました!

夏が本格的に来る前にイロイロがんばります。


そして夏が本格的にきたら爆走したいです★


さてがんばろぉぉぉ!!!  


Posted by まぁこ at 15:18Comments(0)日常。

2009年06月25日

感謝をこめて













今日はおやすみぃ(笑)

な・の・で

日頃お世話になっている

地下足袋を洗いました(*^-^*)

夏本番って前にo(^o^)o

キレイにしなきゃとは

思ってたんですが

なかなか時間がなくって(^_^;)

今日やっと洗えました(^^)v

最近の雨の本番で少し

砂やら汚れがひどかったぁ( ̄▽ ̄;)

でも、でも

今日ちゃんとリセットできたので


この夏またヨロシク(^_^)v

お願いしますよ!!

地下足袋さん(*^o^)/\(^-^*)  


Posted by まぁこ at 16:36Comments(0)日常。

2009年06月21日

今日一日『まっことえぇなっ』

みなさんこんばんわ

麻鼓です(^^)

今日は太鼓の練習日でした(^_^;)

体調的にもハードな感じではありましたが、

ラストの飲み会まで乗りきりました

今日は練習でも、

飲み会でも

『自分のため』

って言うものをいろいろ

見れた気がします( ̄V ̄)

自分にとっての太鼓とは(-_-)??

とか、

『自分がホントに打ち込めるモノ』なんだ(^^)

と、気づいたし(-v-)

諸先輩方に気づかせていただきました

目指すものを再び見返して(^_^;)

やれることをしていかなければ^_^;

それはすべて自分にかえると、

コツコツと進んでいきます!

今日は一日まっことえぇ日でした!!

明日から(>_<)

また前を向きなおして!!

突き進みますo(^o^)o

精進あるのみ!!!


と、心に刻み今日は就寝致します!

それでは。
  


Posted by まぁこ at 23:31Comments(0)和太鼓・イベント

2009年06月18日

いただきました。





も、ものもらい…

目が痒いです。


…マコです;;;;


以前にも右目には物貰いが出来たことがあったんですけどw;

以前よりは軽い虫刺され程度の晴れで治まっています。


しかし!!!!


どんなに小さくてもw;


『ものもらい』は『ものもらい』…


痒いです。


目の上に違和感を感じでいます。

若干、右目がいびつです。

気合でまぶたを押し上げて接客してます。

気づかれないことを祈りたいです(笑)





さて最近の私ですが…

久しぶりに8時間のたちっぱなしを体験しています。


そろそろ慣れてきたのですがw


朝早いせいなのか・・・

この時間には少し眠くなってきてしまっています。

明日、明後日お仕事なのです。

朝早いけど踏ん張ります!!!!


朝早いの苦手だけどがんばります。

朝早いけどがんばれじぶん!!!!


というわけでw


早々にベッドに入ります。



みなさまさま!!!

ただのどーでもいい日記に付き合ってくださりw

ありがとーございました!


おやすみなさいませ★
  


Posted by まぁこ at 21:31Comments(0)非日常。

2009年06月15日

*誕生日~今日まで*

大変語尾沙汰しております。
ここ1、2ヶ月で大変な変化がございました。
まず、4月一杯で仕事をやめた私。。。

当然の如くプーです(苦)
ま;自業自得ですね…

保育士の夢を諦めたわけではありませんが。。。
勉強しながら新しい仕事に就くことが出来ました。


仕事について直ぐに私の誕生日が!!!

5月29日!!!!


とうとう私も二十とニ歳です…

20すぎると早いといいますが…本当のにはやいです!!


しかし早いなりにも楽しく日々を過ごしています★


人生問題も、小さい壁も、大きい壁も山ほどです。

ちゃんと乗り越えなくちゃならないハードルもたくさんです。

日本は20歳が成人です。

もっとしっかりしなくちゃならんですね;;

日々これ精進心を磨く!!!


なぁぁんてでっかいこと言ってますが、自分のペースで行きたいと思います。



皆々様!!夏また私は忙しくなりますが!!


あたたかぁぁぁぁぁぁぁぁい目で見守りくださいな  


Posted by まぁこ at 21:45Comments(0)日常。

2009年05月20日

*カウントダウン*

こんにちわ。


久方ぶりの更新…麻鼓です…


毎日毎日、就活で保育園へと電話をかけまくっています。


資格がありませんからw;


二年の実務経験をつむしかないのですよ。


でも資格がないので勉強させてくれる保育園も少ないのです;


まぁめげてはられませんけどね


そんでもって来る29日デスよ・・・


ワタクシ22回目の誕生日なるものを迎えてしまうわけですね;


ただ、友人の中で一番最初に22歳を迎えるのは。。。


なんて微妙な気持ち;;(笑)


小さいころは…


『一番だ!!やったー』


…とか喜んでい他のだけれど


大きくなると変わるものなんですね。


22歳!!まだまだです!


これからいろいろ積み重ねて生きますよ!




母は早く結婚しろ!ってうるさいですけどw  


Posted by まぁこ at 15:51Comments(0)非日常。

2009年05月04日

*二日目なのですが…*






今年もやってまいりました!!!

もう二日目もすぎちゃってますが;;


『日本平新茶祭り!』

まぁこです



私が初めて所属チームの矢倉太鼓保存会に出会った場所です。


思い出の地でまた今年も演奏させてもらっています。


ホント嬉しいことですよね!?


毎年、同じ場所で同じように演奏をさせてもらえることは幸せです!


ウチの『宇宙(そら)組』メンバーも元気に楽しく走り回っております(笑)


また明日も祭りは開催しておりますので、ぜひぜひお立ち寄りください。




……~これはワタクシ事なのですがw


今日は…実は。。。








お弁当持参


だったんでんすぅぅぅぅ!!


お弁当は私が作ったのですがw


き、きらいなマヨネーズサラダも足してみました;;


…も、もう今年で22ですから!!


き、きらいな…ま、マヨネーズくらい!こ、克服、で、できませんとねぇ~(苦笑)


…………………………。



さ、さぁぁて、あ、明日もが、がんばるぞぉぉぉぉぉ!!!!
  


Posted by まぁこ at 18:17Comments(0)和太鼓・イベント

2009年04月16日

*八方塞*


4月一杯で、

今の職を辞めることになりました。

人間関係ぼろぼろでしたからw;


精神的に少しきちゃってます…まぁこです(苦笑)


ブログ毎日書きたいのですが;;

気が乗らず少し放置してしまいました。

数少ない読者様w;大変申し訳ないです。


ただいまネットを駆使して派遣・正社員・アルバイトの求人をにらめっこをしていました。


保育士という夢に向かって、とある託児所にも連絡を入れさせていただきました。

まずは履歴書を送りたいと思います。



もやもやした気持ちで毎日を過ごして、

なんでもないのに泣きたくなる自分。

こんなんじゃ!!!あたし!!!老いてく一方じゃない!?Σ

駄目よ!あたし!!若さをとりもどせぇぇぇぇぇぇぇ!!!!



さて仕方ないと踏ん切りつけて前に進もうかなw

いきぬくじぇ!!!  
タグ :退職前向き


Posted by まぁこ at 22:05Comments(0)非日常。

2009年04月05日

*あそんだぁぁぁ!!!*

こんばんわ!

まぁこです!!


今日4/5!!私は友人Mと共に
大好きな

『伊豆三津シーパラダイス』

へと☆またまたいってきましたw

水族館はいいですネface05

すっごくされます

私は三津シーに行くと必ずショーは2回ずつ見るんです☆

演目が違うんでねw

ただ2公演共通の演目がトドのワン君☆飛び込みのショーw



いつ見てもワン君はかわいいwそしてダイナミック★

↑決して私ではないのであしからずw



そしてwカマイルカのチームジャンプw

息もぴったりでとってもかっこよくて★キレイでした

家族連れが多かったので会場に居たお子様達が代興奮していましたw

そんでもって!!!!

~w癒しの画像集w~


face02

face05


幸せのドルフィンリングですw


↑アシカのオフちゃん(笑)
なんだか哀愁漂ってますねw

どうですかw

今日集めてきた画像はw

皆様を癒すことが出来たでしょうかw

また必ず行きたいと思います

伊豆三津シーパラダイスは公式HPにてw

飼育員のブログを公開中です!!


もしよければw閲覧ください★

裏話も満載でおもしろいですよw

伊豆三津井シーパラダイス  


Posted by まぁこ at 20:47Comments(1)非日常。